Quantcast
Channel: takaba-suzuki-tokuko(@takaba_tokuko) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1562

7月11日のツイート

$
0
0

#大府市 広聴広報課Facebookより「愛知県緊急消防援助隊として、岡山県倉敷市で救助活動を行った市消防本部の3人が岡村市長に活動報告を行いました。」 www.facebook.com/city.OBU/posts…

posted at 01:28:32

記事引用「3人は7月7日の午前1時35分に緊急消防援助隊愛知県大隊第1次隊として愛知県を出発し、約12時間かけて岡山県倉敷市に到着しました。浸水被害が大きい倉敷市真備町でレスキューボートで救助された被災者の体調などを観察する業務についた…今後も支援が必要と思われます、と報告」 twitter.com/takaba_tokuko/…

posted at 01:31:19

被災の状況の報道を見ていて、気が揉めても、遠方かつ素人は何もできないから、大府市から派遣されてプロとして活動してきてもらえたことは何より有難く誇らしいこと。無事の戻りも何よりで、派遣された方々はしっかり休んでいただきますように。

posted at 01:34:27

「生い立ち」を授業に使うことは無神経では…小学校「生活科」学習指導要領(森井昌克) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/moriima…

posted at 09:11:05

泥出しボランティアとか気持ちは行きたいのだけど、この炎天下、お役に立つより足手まとい&熱中症ダウンでご迷惑、になりかねない。 日頃鍛えてないのが悔やまれます(反省

posted at 11:46:19

咋夏、九州豪雨被災地に泥かきグッズ送る積込ボランティアに参加したのだけど、手慣れた皆さんが一気にやっつけていくペースに混ざってたら、途中でこれはムリだとひとりペースダウンして、それでも目が回りかけた経験をしたので、 足手まといにならないのも大事と学習したm(_ _)m

posted at 11:53:11

医療的に何か診断のもとに運動を控えなさい、みたいなものはないけれど、貧血、偏頭痛持ち&循環器疾患家系だから、体力勝負でない形で何かお役に立てること考えようと思います。

posted at 11:56:11

ペットとの避難、災害時に飼い主に立ちはだかる問題とは | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/174…

posted at 12:19:08

子猫の命を守るミルクボランティア制度、高知でも始まる sippo.asahi.com/article/11648354

posted at 14:47:28

愛知県でも始まっています。先日、県動物保護管理センターで行われたミルクボランティア講座、お話聞きに行ってきました。私は預り条件に合わないため、ボランティア登録には至りませんでしたが、一緒に参加した友人は登録してきました。 twitter.com/takaba_tokuko/…

posted at 14:50:32


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1562

Trending Articles