Quantcast
Channel: takaba-suzuki-tokuko(@takaba_tokuko) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1562

10月25日のツイート

$
0
0

ネコ飼いさんが愛猫を突然死で亡くした記事を見て号泣している

posted at 00:08:39

「具体的には、職員の分限や懲戒に関する条例に条文を追加し『重大な非違行為があり、起訴されるおそれがある職員』を、本人の意思にかかわらず休職させられるようにする」 加害教諭の給与差し止めへ=いじめ受け条例案-神戸市長:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから

posted at 00:58:13

@jijicom 非違行為の認定に至っていなくても、「おそれがある」時点で休職させることができる、のであれば、「おそれ」の後に非違行為が認定された場合はその行為に応じた懲戒が別途なされること、および、認定されなかった(潔白)であった場合の救済措置、が必要だと思う。

posted at 01:09:02

母親の病院送迎だん。送ったあと診察が終わるまで一旦帰宅してまた迎えに出るつもりだったのだけど、激しい雨で前が見づらく往来も渋滞気味だったため、病院周辺で待機。午前中の仕事時間はゼロになりました。。。

posted at 12:00:37

通院先は東刈谷で、移動経路にあたる刈谷市内はワイパー最速&ヘッドライト点灯、所々冠水して徐行運転。川沿いを走れば普段より多い茶色い水でした。 (刈谷市、大府市とも大雨警報は出ていません)

posted at 12:17:23

観察眼や先回り思考は、推論から裏付けを取る組立てに有効にはたらいてくれているし、起こるいろいろな物事は「思ったよりいいじゃん」と受け取れることが多いのだけど、その思考回路の起点は、無常観や諦念だったりするのです。基本的に期待してないから、自分で何とかするよういつも身構えてる。

posted at 12:36:34

各地の若者施策の取組や若者の支援の現場の話をお聞きしてまとめているところなんだけど、好奇心やそれに起因する行動力を引き出したり、あるいは躓いた若者の支援にしても、自己有用感や自己肯定感はいかにもひとつ念頭におくべきカギではあるのだな

posted at 12:56:56

12時43分、大府市に洪水警報が発表されました。境川水系境川・逢妻川では氾濫注意情報(警戒レベル2相当)が出ています。 境川の水位情報 - Yahoo!天気・災害 typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/…

posted at 13:02:57

大府市ウェブサイトの河川水位情報リンク。氾濫注意情報が出ている境川は、この地点の「愛知県テレメーター境川(泉田)」を指します。 www2.city.obu.aichi.jp/suii/index.htm

posted at 13:16:22

境川水系のうち、逢妻川の上流にあたる豊田南部・知立あたりで一時間ほど前に警戒レベル3になっていますので、大府市の体感雨量以上に水位が上がっているのかもしれません。

posted at 13:17:17

@tanakatakeshi おつかれさまです。同じく境川水系で当方にも洪水警報が出ました。当方の観測地点では13時計測値で避難判断水位を超えました。お互いに大事に至りませんことを。

posted at 13:19:43

アメダス大府観測地点での毎正時データ。観測地点は健康の森あたりなので、厳密には流域が異なるのですが、延命寺川の水位は、雨量とほぼ時差なく上下します。本日の延命寺川の大府市水位計の最高水位は10時50分(10分間隔表示)で、アメダスの時間雨量最多は10時台の16ミリ。 www.jma.go.jp/jp/amedas_h/to…

posted at 14:02:49

13時30分頃に現地確認。①延命寺川②新池155号方向③新池大府保育園方向④川池に注ぐ用水路 先日の台風19号のときの目視最高時点とほぼ同じ状態。 pic.twitter.com/s1AdZxTFuJ

posted at 14:06:38

目視確認のあと、災害対策支部体制になった大府公民館に寄り、状況を共有、自宅待機する旨伝えて、家で情報収集にあたっています。

posted at 14:07:59

大府市役所緊急情報アカウント、今日はこれまでより更新ペース速い。 ついでに、こういうの「防災行政無線の放送内容の文字化」も発信してくれないかな。 twitter.com/tsurugashima/s…

posted at 14:11:12

【大府市防災同報無線の放送内容共有】10月25日14時2分の放送「こちらは広報おおぶです。大府市災害対策本部からお知らせします。大府市に洪水警報が発表されています。今後の情報に注意をしてください」#大府市 #防災無線 聞き取れなかった方用電話番号45-6209、45-6213 www.city.obu.aichi.jp/iza/saigai/100…

posted at 14:16:36

#大府市 #洪水警報 は14時57分現在継続していますが、愛知県の河川水位テレメーター境川(泉田)によると、14時00分の計測値5.04mに対し、15時00分は4.84mとなっています。市災害対策本部・支部は継続しています。 www.kasen-owari.jp/suii/suii_60_4…

posted at 15:21:20

#大府市 洪水警報は16時12分に洪水注意報になりました。 pic.twitter.com/GkFM3XJ0Sz

posted at 16:34:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1562

Trending Articles